5月29日(日)野草散策「自然の中で文化する会」KulNaturforeningenの代表、Jeanett Debbさんの案内で、34人が参加して「野草散策」が開催されました。森を歩きながら食べられる野草について学んだあとは、Jeanettさんお手製の野草たっぷりのスープ、もみの葉の粉入りの風味たっぷりのパンを美味しくいただき、野草チップス、もみの脂キャンディ―、野草酒などを試食しました。詩や歌の題材となり、デンマークの文化と深く結びつくデンマーク森。そして昔から利用され続けてきた自然の恵。それらを見て、聞いて、嗅いで、味わって、触れて、考えて、とてもとても刺激的な体験でした~!!!
6月25日(土)、20名の参加者でコペンハーゲン旧市街ガイドツアーが開催されました。
市庁舎前にて記念写真
市裁判所前にて
コペンハーゲン聖母教会
旧王立図書館内を見学
Admiral Gjeddes Gård にてグループ写真。
8月28日(日)、57人が参加して焼き鳥BBQパーティーが開催されました。
10月2日(日)、60名の参加者で毎年恒例のキノコ狩りが開催されました。今年は大豊作で、参加者全員が食べられるキノコを籠いっぱいみつけて持ち帰ることが出来ました。皆さん楽しい午後をありがとうございました。
4月23日桜まつりにて
日本人会Fynチームは、OdenseUngdomsskolenと一緒にソーラン節を桜まつりの舞台で踊りました。一致団結した踊りは、観客からも歓声が沸き、とても良い経験になりました。
5月15日日曜日にFynにて春の親睦会が行われました。子供、若者、大人まで楽しめたイベントになりました。日本人以外の参加者も多く、日本文化をデンマーク社会に広める活動にも貢献できたようです。
8月6日BBQ@FYN
南デンマーク大学にて恒例のバーベキューイベントを行いました。日本人の参加者初め、多くのデンマーク人の参加者も集まりました。FYNでのイベントには日本人以外に日本語を習っている人や日本に興味がある人が集まります。私たちが目指す、日本とデンマークをつなげるコミュニケーションの場となりつつあります。新しい日本人夫婦も参加されて、デンマークを知るよい機会になったようです。
スイカ割の写真